最新情報
- 01
- エチケットリングのご使用方法
- 02
- エチケットリングは、こんなシーンでの使用を提案します

”あたらしい飲食マナー”の提案
レストランなどでの飲食の際に、大切な人と”会話をたのしむ”ために

”大切な時を共有するため”の提案
結婚式やパーティーなど大切な時間に
ご使用頂く事により自然な雰囲気に近づきます
会話の際にかざして周りの人への気遣いに
アクリル板の反射などの影響による
映像や画像の違和感軽減も期待できます

”集中しやすい環境”の提案
息苦しさを我慢せず、会話や発言の際にかざして周りの人への気遣いに
- 03
- ラインナップ
エチケットリングは、
ゆびへの取付方法で2種類


・エチケットリング
戻り止め加工で引っ張るだけ
簡単に使用できてテープのゴミが出ないので、飲食店などにおすすめ
外箱1,500枚入(250枚入6箱)送料込み
無 地 ・¥47,850(税抜き¥43,500)
オリジナルデザイン・¥75,075(税抜き¥68,250)
250枚入1箱 送料込み
無地少量パック・ ¥9,350(税抜き ¥8,500)

・エチケットリング
「しっかりタイプ」
指に合わせてテープで固定する
指に合わせてサイズが固定できるので、少し長い時間の使用などに
外箱1,500枚入(250枚入6箱)送料込み
無 地 ・¥52,800(税抜き¥48,000)
オリジナルデザイン・¥80,025(税抜き¥72,750)

無地をアレンジ
お持ちのスタンプやシール、手書きのメッセージを加えて、
お客様やその日に合わせた「エチケットリング」を簡単にお作りいただけます。

夜を”たしなむ”お店でも
メッセージなどのアレンジを加えて、1枚だけの特別な「エチケットリング」をお客様にお渡しすることもできます。



「エチケットリング」の形状による飛沫防止効果に関しては、理化学研究所、サントリー酒類株式会社、凸版印刷株式会社による、飲食店における新型コロナウイルス感染症拡大防止の協働取り組みの一環で、スーパーコンピュータ「富岳」による研究成果が活用されています。ただし、新型コロナウイルスの感染を100%防ぐものではありません。
また、飲食店におけるマウスシールドと室内換気などを用いた有効的な感染防止対策につきましては、理化学研究所のYouTubeチャンネル「RIKEN Channel」内動画「スーパーコンピュータ「富岳」記者勉強会 室内環境におけるウイルス飛沫感染の予測とその対策(5)」の31:30からはじまる、
【飲食店における飛沫感染リスク評価と対策について】が、飲食店店舗内における感染防止対策の参考となります。
- 04
- 会社情報
商号 | 株式会社ゆびスプ |
---|---|
資本金 | 2,000,000円 |
代表者 | 代表取締役 鳴海雅之 |
設立 | 2020年9月 |
所在地 | 〒145-0064 東京都大田区上池台4-36-16 |
連絡先 | infoyubisp.co.jp(を@に置き換えてください) |
ホームページ | yubisp.co.jp |
オンラインストア | yubisp.jp |
- 05
- お問い合わせ

- 06
- 求人情報